-
ジーンズ通販ネット
-
JAPAN BLUE JEANS(ジャパンブルージーンズ) 刺子 イージーテーパードパンツ / ボトムス トラウザー メンズ 綿 購入
JAPAN BLUE JEANS(ジャパンブルージーンズ) 刺子 イージーテーパードパンツ / ボトムス トラウザー メンズ 綿の購入ページです。
JAPAN BLUE JEANS(ジャパンブルージーンズ) 刺子 イージーテーパードパンツ / ボトムス トラウザー メンズ 綿 購入
- JAPAN BLUE JEANS(ジャパンブルージーンズ) 刺子 イージーテーパードパンツ / ボトムス トラウザー メンズ 綿
-

JAPAN BLUE JEANS(ジャパンブルージーンズ) 刺子 イージーテーパードパンツ / ボトムス トラウザー メンズ 綿
28,600円
|
サイズ(cm) M L XL ウエスト(平置き×2) 80 85 90 ヒップ(平置き×2) 114 120 126 総丈 100 104 108 股上 30 31 32 わたり 32 34 36 股下 76 78 80 裾幅 17 18 19 ご注意 ※商品によって1〜2cmの誤差がある場合がございます。※ヒップは商品のデザイン・シルエットによってサイズに誤差が出やすくなっております。あくまでも目安としてお考え下さい。※ご利用のモニター環境により色味が実物と異なって見える場合がございますので、予めご了承ください。 サイズの測り方はこちら>> おうちで着比べサービスはこちら>> 届いてスグ穿ける丈直しはこちら>> ラッピングはこちら>> 生地 厚さ 標準 硬さ 柔らかめ 伸縮性 なし スペック&素材 素材 綿100% 重量 約 650g(サイズXL) 生産国 日本製 裾ステッチ たたき仕上げ 洗濯表記 詳しくはこちら⇒ ご注意 ※移染の恐れがある為、洗濯の際は単品洗いで行ってください。※染色の性質上、他の衣類に色が移る場合がございます。淡色とのコーディネートには充分にご注意ください。 スタッフ試着コメント ●スタッフ(165cm/52kg) 体型:痩せ型着用:サイズM ヒップ・腿周りにゆとりがあります。ウエストはコードをしっかり絞る必要があります。丈の長さは、素足で床にギリギリ着かない長さでした。 ●スタッフ(171cm/61kg) 体型:普通着用:サイズM 着用写真のモデルと同じようなシルエットで穿く事が出来ました。ウエストはコードを少し絞れば丁度良いサイズです。丈は踝が隠れる程度の長さです。 ●スタッフ(177cm/67kg) 体型:普通着用:サイズL 適度にゆとりがあり、ジャストな穿き心地です。ウエストはコードを軽く絞れば丁度良いフィット感でした。丈の長さは踝が隠れるぐらいで、丈上げをしなくても穿く事が出来ます。 ●スタッフ(181cm/80kg) 体型:ガッチリ着用:サイズXL 窮屈感が無く丁度良い大きさです。ウエストはコードを絞って調整すれば問題ありません。丈は踝あたりの長さでした。 ※ メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載しています。粋な雰囲気のイージーパンツ JAPAN BLUE JEANSより、日本で古くから親しまれている刺し子生地を使用した、イージーパンツのご紹介です。 一般的な硬く重い刺し子生地と違い、軽さと柔らかさにこだわったブランドオリジナルの生地を使用し、快適な穿き心地が魅力のアイテム。デニム同様経年変化を楽しめるのもポイントです。シンプルなデザインながら、サッと穿くだけで粋な雰囲気を醸し出せる「和」な1本をお楽しみください。 JAPAN BLUE JEANS(ジャパンブルージーンズ) デニムの名産地として世界的な知名度を誇る岡山県・児島地区のテキスタイルメーカーを持つデニムブランド。2011年始動。海外へMADE IN JAPAN DENIMのクオリティを広めるためにスタート。欧米で認められたシルエットに、国産のクオリティを組み合わせた新しい価値観のジーンズを提案しています。 JAPAN BLUE JEANS 一覧はこちら >> 同素材の羽織りはこちら >> 軽くて柔らかい刺し子生地 生地は、程よい肉感のブランドオリジナル11ozの刺し子生地を使用。一般的な硬く重い刺し子生地と違い、軽さと柔らかさにこだわり日常的に着用しやすい風合に仕上げられています。 また、デニムと同じロープ染色で染められた糸を使用しているため、デニムのような経年変化を楽しめるのも魅力です。 取り扱い・洗濯方法について ・着用により他の衣類などに色が付着する場合がございます。 ・雨や汗などでぬれた場合や、摩擦により色移りする場合がございます。 ・刺し子のお手入れは洗濯機でも可能ですが。本製品単品で洗うことを推奨しています。 刺し子とは? 衣服の補強や保温のために重ねた布を刺し縫いをする、日本古来の伝統技法。江戸時代の東北では、綿の糸を使って麻の布地の隙間を埋めて寒さを凌いでいました。 また、当時の江戸は火事が多く、火の粉から身を守るために「火消し装束」として刺し子生地が使われており、耐久性や衝撃性に優れているため、柔道着や剣道着などにも使用されています。 デザインはシンプルに フロントはジッパーフライに、ウエストはドローコードでフィット感の調整が可能なイージー仕様。ベルトループが備わっているので、ベルトの使用が可能です。 両サイドは差し込みやすいスラッシュポケット、ヒップには片玉縁ポケットを配置しています。 フロントにタックを施し、ヒップとワタリにゆとりを持たせたリラクシーな穿き心地。テーパードを効かせているので、野暮ったさを感じさせないルックスに仕上げられています。 同じ生地を使用した羽織りと合わせて、和な雰囲気を演出するのも粋な着こなしです。
■ROCOCO attractive clothing
レビュー件数:0
レビューアベレージ:0
|
- PR
-